「もうこれでいいか!」が出る局面
ヨガマットを購入しました。 新コロが流行する前はジムに行って走ったり筋トレしたりしていたのですが、いまのジムはトレーニング時はマスク着用必須とのこと。 マスク着けて走ったり筋トレしたりとかはけっこうツライと思うので、家で…
続きを読む →その日のこととかその日以外のこととかの雑記です
ヨガマットを購入しました。 新コロが流行する前はジムに行って走ったり筋トレしたりしていたのですが、いまのジムはトレーニング時はマスク着用必須とのこと。 マスク着けて走ったり筋トレしたりとかはけっこうツライと思うので、家で…
続きを読む →個別に存在している複数の事象に共通する条件がみられる場合、心理的または心情的にそれらの事象を連関して考慮してしまうことがあります。 「個別に存在している」ことが明白である場合、認知バイアスを除去し連関を無視する必要があり…
続きを読む →最近、STAY HOMEだったり仕事が落ち着いてきたりで時間ができたので、10年くらいぶりに作曲の趣味を再開しました。 あたらしく作曲ソフト(DAW: Cubase)を買ったり入力用のMIDIキーボードを揃えたりむかし使…
続きを読む →次版の広辞苑に『かわいい』の用例として掲載する草案に対し編纂委員からは異論がまったく出なかったともっぱらのウワサのうちのうさぎ(かわいい)が、先日2020年7月13日にて14歳となりました。 毎年言っていますが、ここまで…
続きを読む →このWebサイトにわたくしは備忘録的な側面を持たせていて、その時々の「ちょっとしたこと」をなるべくおもしろくなるように書いています。 30代中盤から末期に向けて出現する「老い」に起因するかなしみも、なるべくおもしろくなる…
続きを読む →3年ぶりに大腸内視鏡検査を受けてきました。都合4回目。 わたくしの人生のスケジュールに、いつの間にか組み込まれていた大腸内視鏡検査。 多くの人がみずから奮い立って「大腸の内視鏡検査をしよう!」とは思わないでしょうから、い…
続きを読む →曜日の略語をすべて記述すると、「日月火水木金土」となります。 これを英語にすると、「SMTWTFS」。 そう、“S”と”T”が被っているのです。 これは日本人なら誰もが「そ…
続きを読む →