居酒屋のトイレ / 2025(令和7)年1月18日(土)の備忘録
自分で居酒屋を予約するときは、なるべくキレイそうなところにしている。トイレが汚いのが、ニガテだからだ。 どんなお酒があるか、オススメ料理は海鮮かお肉かそれとも珍味か、それらに優先するのが、「なるべくキレイなトイレを期待で…
続きを読む →自分で居酒屋を予約するときは、なるべくキレイそうなところにしている。トイレが汚いのが、ニガテだからだ。 どんなお酒があるか、オススメ料理は海鮮かお肉かそれとも珍味か、それらに優先するのが、「なるべくキレイなトイレを期待で…
続きを読む →男子高校生のiPhoneのフォルダ名が「ガム」だった。 朝の武蔵野線は非常に混雑している。座席の前の吊り革にすらつかまることができない場合、座席も吊り革も手すりも遠い、いわゆる「野良エリア」に立たざるを得ない。 その際、…
続きを読む →システム開発の仕事をしているが、2025年になってもかなりアナログ。 本番環境と呼ばれる、実際の業務が動いているシステム区域に対し操作する権限が、開発者にはなかったりする。 そういった環境に対する操作が必要な場合、オペレ…
続きを読む →「大河ドラマ」って自分から言ってしまって、恥ずかしくないのだろうか。 NHKで日曜日夜に放送されている「大河ドラマ」。だいたいが歴史物の物語であり、出演者や脚本、映像、演出などに話題を集める。 わたくしは観ていませんが。…
続きを読む →初詣でひいたおみくじは、凶だった。 以前書いたとおり、わたくしは西新井大師において2021年から4年連続で大吉を引いており「大吉しか出ないんじゃないの〜?」と調子をこいていたのだが、さすがに「こいつ調子こいてるな」とお大…
続きを読む →成人の日。年末年始休暇翌週の3連休は本当に助かる。年末年始休暇より嬉しいかもしれない。 それにしてもあいまいになってしまった「成人の日」。 もともとは1月15日に固定され、ハタチの成人を祝う日であった。 それが、ハッピー…
続きを読む →昨年11月の3連休、友人と福井周辺に旅行にいった。前々からめがねのまち鯖江に行ってみたかったこともあり、であればおもしろいところ(「めがねのまち」も充分おもしろいが)にも行っておこうという寸法である。 例によって偏った(…
続きを読む →