うさぎのソアホック対策

家で飼っているうさぎ(かわいい)のソアホック対策について、最も効果があったものを記しておきます。
もうことしで10歳になりますので、体調管理は本当に死活問題です。

ソアホックとは床ずれの足裏バージョンのようなもので、うさぎには肉球がなく皮膚に直接的に地面や床があたってしまうため、換毛期等で毛が少なくなっていると毛がはげて、炎症を起こしてしまうのです。
ちなみに野生のうさぎは凹凸がある地面上をよく走るため、ソアホックにはなりにくい(ならない?)そうです。室内飼いとは真逆の環境ですね。

うちのうさぎ(かわいい)も、毎年ソアホックになっていました。特に換毛期になりやすい。

右足の裏に炎症を起こしているうちのうさぎ(かわいい)
右足の裏に炎症を起こしているうちのうさぎ(かわいい)

右足の裏の毛がはげてしまい、少し炎症を起こしています。
炎症を起こしてしまうとあまり走り回らせるのも難しく、ソアホック予防からソアホック対策に舵をきる必要があります。

  • 足裏に負担のかからない床材
  • 清潔な環境

上記2点がソアホック対策には有効ということで、床材をどうするか検討と実験を重ねました。

バスタオルや足拭きマット等を敷いてみましたが、うちのうさぎ(かわいい)は布をホリホリしてしまうため、次の日にはバスタオルは端にくしゃくしゃな状態で寄せられていました。また、おしっこがヘタなので、バスタオルはすぐにおしっこまみれになります。
おしっこまみれでくしゃくしゃになったバスタオルの横でたたずむうちのうさぎ(かわいい)。かわいいけどソアホック対策は失敗です。

なお、通常は樹脂製のすのこをケージ内に敷いており、樹脂製のすのこは足裏には優しいのですが、うちのうさぎ(かわいい)の場合はこのすのこでもソアホックになってしまったので、こちらも予防/対策としてはダメそうです。

そして種々検討を重ねた結果、もっとも効果があったのが「ジョイントカーペット」でした。

ジョイントカーペットを敷いたケージの現状
ジョイントカーペットを敷いたケージの現状
やや上から見たところ
やや上から見たところ

9枚入りで700円くらいでしょうか。クッション性があり、うちのうさぎ(かわいい)がホリホリしてもひっくり返らず(遊び毛みたいのは出てきますが)、容易に交換と水洗いができて清潔性もあります。それほど高くないので、劣化が進めば買い直すことも可能です。
この「ジョイントカーペット」を使用してから、うちのうさぎ(かわいい)のソアホックはだいぶ快方に向かい、換毛期が訪れても以前ほどの炎症を起こしているようすはありません。

右足の裏の炎症もだいぶひきました
右足の裏の炎症もだいぶひきました

うさぎのソアホック対策にお悩みのかたがいらしたら、ぜひお試しください。
ただし、もちろん通院は必須ですので、獣医さんとご相談するのもたいせつです。

2件のコメント

  1. すみません。質問させていただきます。
    お迎えするうさちゃんがショップに来たばかりと言うのと体重が、やっと350グラムになった所。という事で、もう少し安定するまで預かってもらっています。
    うさゃんを初めて飼育するのですが、今回購入したケージの床が金網なんです。色々とネットで調べていたら金網は、うさぎがソアホックになりやすいから柔らかい物に変更した方がよい。とありました。そこでプラスチック制に変えようかとおもいましたが、プラスチック製に変えてもおトイレをちゃんと覚えていない子は、おしっこでボトボトになるため、それが原因でやっぱり足に良くない。とありました。お迎えする子はまだおトイレも覚えておらず、どうするのが良いのか悩んでおります。アドバイスいただけましたら幸いです。

    1. うさぎさん
      コメントありがとうございます。
      うさちゃんいいですね。うちのうさぎ(かわいい)がお月さまに還ってしまって早2年になりますが、まだかわいいです。

      さて、僭越ながらアドバイスさせていただきますと、結論的にはプラ製スノコをオススメします。
      理由は以下です。

      ・金網を使ったことがないので効果が不明(すみません)
      ・感覚的に、幼年のうさぎに金網はかわいそうな気がする(うさぎ的には大丈夫なのかもですが)
      ・うさぎは怒ると足ダンと呼ばれる後ろ足を地面に叩きつける行為をするのですが、夜中理由もなく急にやったりすることがあり、金網だとより痛そう。あと音もうるさそう。
      ・スノコはスペアを2セットほど用意しておけば、おしっこでボトボトになってもすぐに交換可(これは金網でもプラ製スノコでも同じです)
      ・おしっこの場所はよくしつければ覚える可能性あり(なおうちのうさぎ(かわいい)はトイレ覚えていましたがやがて忘れました)

      ということで、あくまで個人的な主観に基づいた感想としてましては、プラ製スノコをオススメします。
      ただし、一度ソアホックになってしまうとプラ製でも治りが悪く、低反発なジョイントマットが一番安定していたことをお伝えいたします。
      そうなると、常にジョイントマットがいちばんいい気もするのですが、
      牧草やunkoが積もるし汚れが落ちずに頻繁に買い替えていたのでお手入れはちょっとだけ大変になります。

      なので、

      ・プラ製スノコを複数保有
      ・スノコが汚れたら交換して洗浄し乾燥させておく
      ・ソアホックの兆候が見られたらジョイントマットを敷く

      が、いいかなと思います。

      ただ、わたくしうさぎ業界から退いて2年ほど経っておりますので、最新の事情も調べるとよいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です