本当に美味しくない牛カルビ重
家の近くのスーパーマーケットに売っている牛カルビ重が、本当に美味しくありません。 閉店間際のスーパーマーケットといえば、見切り品で値下げされている商品も売り尽くされ、さながら壊滅状態。 仕事に疲れ、ほうほうの体(てい)で…
続きを読む →家の近くのスーパーマーケットに売っている牛カルビ重が、本当に美味しくありません。 閉店間際のスーパーマーケットといえば、見切り品で値下げされている商品も売り尽くされ、さながら壊滅状態。 仕事に疲れ、ほうほうの体(てい)で…
続きを読む →システム開発の仕事をしています。いわゆるIT系です。 新卒でこの仕事をし始めてはや15年。 わたくしは悪名高い客先常駐タイプの働き方をさせられていて、とある案件が終わればまた新しい現場に行ってその案件に携わり……といった…
続きを読む →納得いかない質問が、「ご自宅用ですか?」です。 雑貨屋さんなどで商品を購入してお会計をする際、店員さんに「ご自宅用ですか?」と聞かれることがあります。 わたくしが物事を額面通りに捉える傾向があるのがよくないのですが、初め…
続きを読む →『旧博物館動物園駅』の公開イベントが2019年2月までの毎週末に開催されているので、廃地下駅とかが大好物である友人とわたくしで参加してきました。(ご参考) ただまあなんというか、わたくしの勉強不足だったのか、思っていたの…
続きを読む →「料理とかするんですか」 「いえ、まったくしないです。できないんです」 「えっ、意外ですね…」 まただ。またこのやりとりです。 通算何兆回、このやりとりをしたのでしょうか。 わたくしはほとんど料理はしません。できません。…
続きを読む →出勤中、JR京葉線の窓の上に掲出されている広告をながめます。カードローン、英会話、結婚相談所、薄毛治療…。 たまたまかも知れませんが、その人の欠けているところに訴求するタイプの広告ばかりでした。 「みんな潤沢な現金がある…
続きを読む →これはもう完全に偏見なのですが、「でかい音」はバカだと思っています。しかしそれには、論理的な裏付けもあります。 意味なくでかい声で話す人のことを、わたくしはバカだと思っています。ぼそぼそ話していて聞き取れないのもよくあり…
続きを読む →