コンテンツへスキップ

Tokyo Short Sight

令和の東京に遺された近視眼的テキストサイト
  • はじめに
  • 「橋名板」のおもしろさを伝えたい
メニュー
  • 日々
  • 橋名板
  • 本
  • 再放送

タグ: れきし

【本】#050 反哲学入門 / 木田 元

2019/09/03 / コメントする

哲学に興味があるわたくしであり、しかもそれに反しているということが書かれているであろう本書ですから、手に取るのは自然です。 本書は「哲学的な思考」に対して反旗をひるがえすような内容ではなく、ニーチェ以降がおこなってきた「…

続きを読む →

ペリー来航の位置が適当なので訂正する日々

2019/08/26 / コメントする

「ペリー来航」の位置が、けっこうみんな適当なんだよなあ。 友人のKくんと会話していた際、横浜や横須賀の話になりました。 わたくし「横浜はみなとみらいとか山下公園とか観光地が多いから何回か行ったことがあるけど、横須賀はJA…

続きを読む →

【本】#049 「ことば」の平成論 天皇、広告、ITをめぐる私社会学 / 鈴木 洋仁

2019/07/17 / コメントする

平成の最初から最後までを生きてきたわたくしですから、この本を手に取るのは自然です。 本書は天皇の「ことば」、広告の「ことば」、ITの「ことば」から、著者の「私社会学」を総括する内容です。 「私社会学」とある以上、著者の視…

続きを読む →

【本】#031 タモリと戦後ニッポン / 近藤 正高

2018/01/28 / 1件のコメント

タモリさん(タモさん(タモさま))のことをもっと知りたいと思っているわたくしですから、この本を手に取るのは自然です。 戦後まもなくの1945年8月22日に生まれたタモリさんの半生を軸にし、その時代時代の日本の政治経済や文…

続きを読む →

【本】#021 タイトルの魔力―作品・人名・商品のなまえ学 / 佐々木 健一

2017/08/17 / コメントする

すべての物事の名称はどのようにして与えられたのかを知りたがったいるわたくしですから、手に取るのは自然です。 主に絵画や書物の「タイトル」の起こりから、とにかく「タイトル」をあらゆる角度で論じています。「タイトル」とはなに…

続きを読む →

【本】#020 地下鉄誕生―早川徳次と五島慶太の攻防 / 中村 建治

2017/08/02 / コメントする

地下鉄が大好物であるわたくしですから、この本を手に取るのは自然です。 のちに「地下鉄の父」と言われた早川徳次さんが、日本初の地下鉄をどのようにして作ったか、そして「鉄道王」と言われた五島慶太さんがその地下鉄を手中に収めよ…

続きを読む →

【本】#007 地名に隠された「東京津波」 / 谷川彰英

2017/02/05 / コメントする

東京の地名からその土地がどのような性質かをひもとき、津波や水害の危険性がどの程度あるかについて書いた本です。 正直、期待はずれの内容でした。 どちらかというと、まずその土地の標高ありきでそこから地名を当てはめ「ホラ危険で…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

このウェブサイトについて

平成で終わることなく令和の東京に遺されたテキストサイトです。
東京の外れに住む一般の成人男性が近視眼的に知覚・考察したことについて、なるべくおもしろくなるよう書いています。失敗しておもしろくない文章になっちゃうときもあります。
また、橋についている「橋名板」もおもしろいので撮りためて公開しています。

  • はじめに
  • 「橋名板」のおもしろさを伝えたい

ツイッター

ツイート

カテゴリー

  • 日々(458)
  • 橋名板(376)►
    • ■河川名(376)►
      • 神田川(40)
      • 渋谷川・古川(37)
      • 目黒川(31)
      • 隅田川(27)
      • 石神井川(24)
      • 日本橋川(23)
      • 綾瀬川(18)
      • 呑川(16)
      • 毛長川(12)
      • 大横川(11)
      • 横十間川(11)
      • 小名木川(10)
      • 竪川(9)
      • 芝浦運河(8)
      • 荒川(8)
      • 仙台堀川(8)
      • 中川(8)
      • 北十間川(7)
      • 大島川西支川(6)
      • 亀島川(5)
      • 花畑川(5)
      • 天王洲運河(5)
      • 高浜運河(5)
      • 新芝運河(4)
      • 朝潮運河(3)
      • 新芝北運河(3)
      • 佃川支川(2)
      • 大場川(2)
      • 新月島川(2)
      • 江戸川(2)
      • 竹芝運河(2)
      • 海老取川(2)
      • 伝右川(2)
      • 垳川(2)
      • 旧綾瀬川(2)
      • 新芝川(2)
      • 新芝南運河(2)
      • 芝浦西運河(2)
      • 芝浦東運河(2)
      • 月島川(1)
      • 中の堀川(1)
      • 東雲運河(1)
      • 有明西運河(1)
      • 晴海運河(1)
      • 多摩川(1)
      • 南前堀(1)
      • 高浜西運河(1)
      • 京浜運河(1)
    • ■種類(376)►
      • 金属系(261)
      • 彫刻系(112)
      • その他(8)
    • ■市区名(376)►
      • 港区(53)
      • 足立区(51)
      • 江東区(51)
      • 墨田区(38)
      • 中央区(36)
      • 千代田区(27)
      • 目黒区(26)
      • 葛飾区(22)
      • 文京区(21)
      • 大田区(20)
      • 渋谷区(17)
      • 新宿区(16)
      • 北区(15)
      • 板橋区(13)
      • 品川区(10)
      • 豊島区(9)
      • 台東区(8)
      • 荒川区(8)
      • 埼玉県草加市(7)
      • 埼玉県八潮市(3)
      • 千葉県松戸市(2)
      • 神奈川県川崎市(1)
  • 本(58)
  • 再放送(38)

橋名板(最新10件)

  • 【橋名板】#376 高橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 橋名板 江東区 金属系
  • 【橋名板】#375 西深川橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 橋名板 江東区 金属系
  • 【橋名板】#374 東深川橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 彫刻系 橋名板 江東区
  • 【橋名板】#373 大富橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 橋名板 江東区 金属系
  • 【橋名板】#372 新高橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 彫刻系 橋名板 江東区 金属系
  • 【橋名板】#371 小松橋 / 小名木川(東京都江東区)
    その他 小名木川 彫刻系 橋名板 江東区
  • 【橋名板】#370 小名木川橋 / 小名木川(東京都江東区)
    小名木川 彫刻系 橋名板 江東区
  • 【橋名板】#369 小名木川クローバー橋 / 小名木川・横十間川(東京都江東区)
    小名木川 横十間川 橋名板 江東区 金属系
  • 【橋名板】#368 大島橋 / 横十間川(東京駅江東区)
    彫刻系 横十間川 橋名板 江東区
  • 【橋名板】#367 本村橋 / 横十間川(東京都江東区)
    彫刻系 横十間川 橋名板 江東区
橋名板カテゴリ →

最近の投稿

  • 閾下の意識でシンクロニシティ 2021/02/24
  • 小学生はシングルとアルバムの違いを答えられるか 2021/02/22
  • 【本】#058 感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性 / 高橋昌一郎 2021/02/14
  • 「任意」 2021/01/29
  • 激しくお知らせ!単行本に旅行記を寄稿しました 2021/01/25
  • 店内の流れる音でその店舗のランクを類推する 2021/01/22
  • 【本】#057 時間と自己 / 木村 敏 2021/01/20

よく見られている記事とか

  • ジュピターコーヒーのよさを語りたい 2017/08/20
  • うさぎ13歳・ずっとkawaii奇蹟 2019/07/13
  • うさぎのソアホック対策 2016/09/11
  • うさぎ11歳を迎えて思うこと 2017/07/17
  • 【橋名板】#337 なかめ公園橋 / 目黒川(東京都目黒区) 2020/02/10
  • うさぎ14歳5か月・春をもたらしお月さまに還ってゆく 2020/12/26
  • 『スシ食いねェ!』がガンガンに流れる回転すし店 2019/09/11

タグ

うさぎ うんこ おじさん おんがく かがく けいざい けいはつ ことば しこう しゃかい しんり てつがく てつどう できごと ぶんしょう まち まち歩き まんが れきし ろんり オススメ ガジェット キン肉 ギスギス ゲーム タモリ テレビ ナゾ ボードゲーム 体験 健康 妄想 思い出 散文 新宿区 旅行 東京 港区 珈琲クソ野郎 調査 豊島区 足立区 近視眼的考察 闘痔 食べ物

アーカイブ

Powered by WordPress | Theme by Themehaus