温水洗浄便座とシンセサイザーは似ている
温水洗浄便座は、電子楽器の音色構成と同列に考えることができます。 シンセサイザーやキーボードなどの電子楽器は、いろいろな音色を鳴らすことができます。ピアノの音色、オルガンの音色、トランペットの音色、ストリングスや電子音な…
続きを読む →その日のこととかその日以外のこととかの雑記です
温水洗浄便座は、電子楽器の音色構成と同列に考えることができます。 シンセサイザーやキーボードなどの電子楽器は、いろいろな音色を鳴らすことができます。ピアノの音色、オルガンの音色、トランペットの音色、ストリングスや電子音な…
続きを読む →別のチームで仕事をしているNさんは、いつも昼食にカップラーメンを食べているので、わたくしたちはひそかに「カップラくん」と呼んでいました。丸っこくてめがねをかけていて、人の良さそうな見た目です。「カップラくん」というアダ名…
続きを読む →買いたかったものを買い忘れていて、それを妻に伝えるのも忘れていました。 ここから、おじさんの文章が始まります。 妻のほうが仕事が早く終わり、わたくしが帰宅した際にはスーパーマーケットでの買い物を済まして帰宅していました。…
続きを読む →最寄り駅から家までの途中という位置に、「ほっともっと(お弁当屋さん)」がもうすぐオープンするようです。なんてナイスなんだ。 妻とわたくしは共働きであり、お互い帰宅が遅くなることも多かったので、夜の食事はお弁当等で済ませる…
続きを読む →『!』、「エクスクラメーション・マーク」のことを、日本語では感嘆符と言います。俗称というか、一般的には「ビックリマーク」と呼称するのが自然でしょうか。 ところが友人はこれを、「ドッキリマーク」と言い張っていました。う〜ん…
続きを読む →飼っているうさぎ(かわいい)が11歳を迎え、会社の後輩が「HAPPY BIRTHDAY」と書かれた風船を膨らまして祝ってくれました。 上図の左隅に写っている風船です。 で、この風船をどうするか。用は済んだので、処分しなけ…
続きを読む →飼っているうさぎ(かわいい)が、2017年7月13日に11歳になりました。 うさぎ(かわいい)を飼い始めたのは2007年2月。まだ6か月くらいでした。寿命は5〜6年と聞いていたので、まさかこんな長生きするとは。 飼い始め…
続きを読む →