ボドゲ大会(2017年2月度)
プレミアムフライデーの夜、池袋のボードゲームカフェに中学時代の同級生で集まって、またボードゲーム大会を開催しました。 ボードゲームをやっている時は、将来への不安や爆心地(*)の痛みも忘れて「生きている!」と思えてよいです…
続きを読む →プレミアムフライデーの夜、池袋のボードゲームカフェに中学時代の同級生で集まって、またボードゲーム大会を開催しました。 ボードゲームをやっている時は、将来への不安や爆心地(*)の痛みも忘れて「生きている!」と思えてよいです…
続きを読む →「ちくわ」と「ちくわぶ」を、逆に理解していました。 「ちくわ」と「ちくわぶ」は違っていて、「ちくわ」は魚肉から作られており、「ちくわぶ」は小麦粉から作られている、ということは知っていましたが、なぜか「みっちりしているほう…
続きを読む →ドラゴンボールスタンプラリーでは羽田空港第1ビルにもスタンプがあるので、東京モノレールに乗ってそちらへ向かいました。 わたくしは、東京湾岸の景色が好きです。飛行機は怖くて乗りたくありませんが、空港も好きです。湾岸も空港も…
続きを読む →カラーコーンで守られた。 (2013年4月13日撮影) — —
続きを読む →家から外に出るときは、基本的にはトイレを済ませてからにします。 わたくしは過敏性腸症候群も患っているので、とくに外出時に長いことトイレに行けないことが想定されるときは、家を出る前のトイレタイムを長めにとります。まぁ、これ…
続きを読む →ドラゴンボールスタンプラリーに挑戦し、ついにすべてのスタンプを集めることに成功しました。やった〜! 何回かにわけてのアドベンチャーで、想像以上に時間がかかってしまいましたね。 寒風が痔にしみるときもありました。常磐線と武…
続きを読む →世界というのは誰にでも平等なものとしてただそこに在って、それを受け取るわたくしたちのフィルターの効果によって、ひとりひとり別々に見えているのだと、わたくしは思います。 すなわち「世界観」のお話です。 爆心地(*)が「終了…
続きを読む →